• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
BOWNET.CO.JP

BOWNET.CO.JP

ルーブリックを活用した次世代eラーニングシステムと実践的なAIソリューションをご案内します。(ボウ・ネットシステムズ株式会社)

  • 事業内容
    • システム開発
    • クラウドサービス導入支援
    • システム・コンサルティング
  • ソリューション
    • リモートラーニング プラットフォーム
      • Canvas LMS(次世代の世界標準 eラーニングシステム)
      • Rubricast(ルブリキャスト)
      • OpenCEAS
      • ライブ動画ストリーミング
    • 多言語グローバルWeb CMS構築
    • ソーシャルメディア構築 (Chaos)
    • 高速Web開発 (on the RAILS)
  • Bownet Cloud
  • 会社案内
    • 会社の概要
    • 沿革
    • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search

様々な場で活用されるeラーニング

eラーニングとは?

主にインターネットを活用したWebシステムで実現する学習のことです。近年、動画配信でのライブ授業等様々な機能が充実してきており、学習塾や予備校、資格取得スクールなどで幅広く取り入れられ始めています。遠隔地でも学べる、また、教材のペーパーレス化といった点でメリットが数多くあります。
特に近年はキャリアアップ・スキルアップを目的に働きながら資格取得を目指す方が数多くいらっしゃいます。そうした方がスキマ時間を活用して学習する際に注目されている学習方法です。

これまでの課題

eラーニングは現状抱えている課題もいくつかあります。
例えば、教える側から見た時に生徒の学習習熟度が見えにくいという部分がネックとなっています。国家試験対策講義をオンラインでライブ配信している予備校など、生徒が見たのか見ていないのか、きちんと理解できているのかどうかは運営上重要なポイントの1つです。
また、利用者の数が増えるにつれて、サーバー容量が不足し配信の際にシステム障害が生じてしまうという問題も指摘されていて、事業拡大を図る際に解決が難しい問題の1つとして頭を悩ませるものでした。

広がる活用事例

eラーニングは現在も活用の幅が広がり続けているため、弊社でも指摘されている課題を解決するシステムがご好評をいただいています。全国での様々な活用事例を見てみると、教育産業に携わる企業様だけでなく世界各地に支社を有する企業様の社員教育にも取り入れられる事例が増えているようです。
例えば、高い技術力を有する企業様が製造ラインを新興国に移すケースで業務プロセス・業務フローの共有や技術力向上を目的とした社員研修を行う場合、また、企業理念を全社で共有する際の研修素材としての導入が増えてきているようです。

弊社は最新のWebサービス基盤技術を活用したクラウド型eラーニングシステムの構築を承っています。学習習熟度が分かり易く、利用規模の変化にフレキシブルに対応可能です。これからも活用の幅が広がっていくと考えられているeラーニングを取り入れてみませんか?

最初のサイドバー

コラム

  • 注目されるeラーニングとeポートフォリオ
    • 社員教育を行うメリット
    • 目標管理制度について
    • PDCAサイクルに関する問題点
    • 人事評価に求められるもの
    • 様々な場で活用されるeラーニング
    • これからのeラーニングシステム
    • 女性の職場復帰と制度の充実
    • 理想の人材像に近づくシステム
    • 研修を統一できるeラーニングについて
    • 社員教育のモチベーションを高める

Contact Us

お問い合わせ

Footer

ボウ・ネットシステムズ株式会社

Nagoya (head office)
〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー40F

TEL: 052-569-1756
e-MAIL: info@bownet.co.jp

Copyright © 2021 · Bow Netsystems Corporation