• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ボウ・ネットシステムズ株式会社

ボウ・ネットシステムズ株式会社

ルーブリックを活用した次世代eラーニングシステムと実践的なAIソリューションをご案内します。(BOWNET.CO.JP)

  • 事業内容
    • システム開発
    • クラウドサービス導入支援
    • システム・コンサルティング
  • ソリューション
    • オンライン学習 プラットフォーム
      • Canvas LMS(次世代の世界標準 eラーニングシステム)
      • Rubricast(ルブリキャスト)
      • OpenCEAS
      • ライブ動画ストリーミング
    • 多言語グローバルWeb CMS構築
    • ソーシャルメディア構築 (Chaos)
    • 高速Web開発 (on the RAILS)
  • Bownet Cloud LXAP
  • 会社案内
    • 会社の概要
    • 沿革
    • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search
ホーム/Canvas LMSの使い方/アナウンス

アナウンス

Canvasの利用者に連絡や通知をする方法としては「アナウンス」「受信箱」「お知らせ」の3つの方法があります。

それぞれの違いは以下のとおりです。

  • アナウンス(Announcements):コースやグループのメンバー全員に対してページに表示されます。
  • 受信箱(Conversations):Canvas内で利用できるメッセージ交換システムです。
  • お知らせ(Notifications):Canvasで特定のアクションが発生する毎に自動的に通知されます。

今回は一番シンプルな「アナウンス」についてお話したいと思います。


アナウンスはコースやグループのホームページに表示されます。利用者はCanvasにログインしてコースやグループのページを開いて確認します。

該当コースへのアナウンスがある場合、ログイン後に表示されるダッシュボードのコースカードにアナウンスのアイコンが表示されます。(赤い丸の部分)

 

またダッシュボードやコースのアクティビティ表示でコース、グループのアナウンスを確認することもできます。(ダッシュボードのアクティビティは右上のスイッチを切替えることで表示されます)

 

利用者はダッシュボードやコース、グループのホームページからアナウンスの内容にアクセスすることができます。

 

事前にアナウンスを登録しておいて、表示するタイミングを設定することも可能です。

また設定によってアナウンスに対して返信をすることもできますので、受講生がアナウンス内容についての質問をすることも可能です。返信やそれについての回答はメンバー全体で共有できますので公開FAQのような扱いになります。

 

 

次回は受信箱についてお話したいと思います。

 

2017年2月16日 By bownet.co.jp

Filed Under: Canvas LMSの使い方

最初のサイドバー

記事のカテゴリー

  • Canvas LMSの使い方 (37)
  • お知らせ (12)

Contact Us

お問い合わせ

Footer

ボウ・ネットシステムズ株式会社

Nagoya (head office)
〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー40F

TEL: 052-569-1756
e-MAIL: info@bownet.co.jp

Copyright © 2022 · Bow Netsystems Corporation