• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ボウ・ネットシステムズ株式会社

ボウ・ネットシステムズ株式会社

最良の学習体験とデータ分析を実現する教育プラットフォームをご提供します。(BOWNET.CO.JP)

  • 事業内容
    • システム開発
    • クラウドサービス導入支援
    • システム・コンサルティング
  • Bownet OpenLEAP
    • 教育フロントエンド
      • Canvas LMS(世界標準 eラーニングシステム)
      • Rubricast(ルブリキャスト)
      • OpenCEAS
      • ビデオ ポータル(Video Portal)
    • OpenLEAPの特徴
      • クラウドネイティブ教育プラットフォーム
      • 学修者本位の学びの実現
      • LMSのOpen APIとLRS連携構成
      • データドリブン・ラーニング
      • OpenLEAPの利用シーン
  • 運営サービス
    • Digital University Hub
  • 会社案内
    • 会社の概要
    • 沿革
    • 個人情報保護方針
    • 情報セキュリティ方針
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search
ホーム/Canvas LMSの使い方/ダッシュボードの使い方(2)

ダッシュボードの使い方(2)

前回に引き続きダッシュボード画面の使い方についてのお話です。

前回はメインエリアのコースカードやグローバルアクティビティストリームについてお話しました。

今回はダッシュボードのサイドバーについてのお話です。


ダッシュボード左側のサイドバーには自分のToDoリストや予定が表示されます。

次に何をする必要があるのか​​、今後のイベント、全てのコースでどのようなフィードバックを受け取ったのかを確認することができます。

 

 

サイドバーに表示される内容はユーザの役割によって違ってきます。

当たり前ですが、講師の「やるべきこと」と受講生の「やるべきこと」は作業内容が違いますので、講師の「やるべきこと」には採点が必要な提出物が表示されますが、学生であれば課題の提出を忘れないようにと期日の迫っている課題が表示されます。

 

 

講師向けサイドバー

「やるべきこと」「次の予定」が表示されます。

やるべきこと(ToDo)には、採点が必要な課題が全て表示されます。課題タイトルの横には提出物の数が表示されます。課題タイトルをクリックすると表課題の採点ページに移動することができます。課題を採点すると表示は自動的に消えますが、新たな提出物が提出される度に何度も再表示されます。

次の予定(Coming Up)にはこれから1週間の課題とイベントが表示されます。

 

受講生向けサイドバー

「やるべきこと」「次の予定」「最近のフィードバック」が表示されます。

やるべきこと(ToDo)には、1週間以内に提出期日が迫っている課題が全て表示されます。表示された課題タイトルをクリックすると課題の提出ページに移動することができます。課題をオンラインで提出すると表示は自動的に消えます。逆に期日が過ぎても提出しなかった場合は表示が残ります。

オンラインで提出しないタイプの課題の場合は表示が消えませんので「☓」アイコンをクリックして手動で削除します。

次の予定(Coming Up)にはこれから1週間の課題とイベントが表示されます。

最近のフィードバック(Recent Feedback)には過去4週間の、講師からの提出物へのフィードバックを表示しています。

 

サイドバーを確認していれば、課題の提出忘れや、採点漏れを防ぐことができます。ログインする度にこまめにチェックするようにしましょう!

 

 

2017年4月24日 By bownet.co.jp

カテゴリCanvas LMSの使い方

最初のサイドバー

記事のカテゴリー

  • Canvas LMSの使い方 (40)
  • お知らせ (20)

Contact Us

Contact Us

 

お問い合わせ

Footer

ボウ・ネットシステムズ株式会社

Nagoya (head office)
〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー40F

e-MAIL: info@bownet.co.jp

Copyright © 2025 · Bow Netsystems Corporation

個人情報保護方針

情報セキュリティ方針

お問い合わせ