• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ボウ・ネットシステムズ株式会社

ボウ・ネットシステムズ株式会社

ルーブリックを活用した次世代eラーニングシステムと実践的なAIソリューションをご案内します。(BOWNET.CO.JP)

  • 事業内容
    • システム開発
    • クラウドサービス導入支援
    • システム・コンサルティング
  • ソリューション
    • オンライン学習 プラットフォーム
      • Canvas LMS(次世代の世界標準 eラーニングシステム)
      • Rubricast(ルブリキャスト)
      • OpenCEAS
      • ライブ動画ストリーミング
    • 多言語グローバルWeb CMS構築
    • ソーシャルメディア構築 (Chaos)
    • 高速Web開発 (on the RAILS)
  • Bownet Cloud LXAP
  • 会社案内
    • 会社の概要
    • 沿革
    • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search
ホーム/Canvas LMSの使い方/Canvasテーマのカスタマイズ

Canvasテーマのカスタマイズ

それでは早速、Canvas LMSの特徴的な画面機能を一つ一つご紹介していきます。まず最初は、皆さんが最初に気にされるデザイン周りから。受講生に気軽に使ってもらうためには、やっぱり見た目は大事ですからね!


Canvasにログインするとまず表示されるのはユーザダッシュボードです。黒と青を基調としたデザインテーマにカラフルなコースカードが並んでいる印象ですね。

 

Canvasでの操作は全てダッシュボードの上で行われるので、どのページに遷移しても必ずこの黒と青のテーマが表示されます。シンプルで落ち着いたデザインですが、運営する組織のイメージカラーを設定したり、用途に合わせてもっと柔らかいイメージにカスタマイズしたいというお話をよく聞きます。

 

実はテーマはアカウント(階層型の組織)毎に自由にカスタマイズできるのです。

システム管理者はCanvasテーマ エディターで簡単にオリジナルテーマを新規に作成したり、既存のテーマをカスタマイズすることができます。下のサンプル画像のようにテキストやボタン、メニューの配色を変更する他、ロゴの差し替え、ログイン画面のデザインまで可能です。

カスタマイズしたテーマは基本的にアカウント単位で管理されますが、設定によってはサブアカウント単位でのカスタマイズもできます。

必要とあれば、例えば大学などでは組織全体にスクールカラーの赤色系テーマを設定して、理工学部は青色系のテーマカラー、文学部は緑色系のテーマカラーと使い分けるなんてことも可能なわけです。

階層型の組織でそれぞれ全然違うデザインイメージにすることができるので面白いですよ!

 

2016年12月31日 By bownet.co.jp

Filed Under: Canvas LMSの使い方

最初のサイドバー

記事のカテゴリー

  • Canvas LMSの使い方 (37)
  • お知らせ (12)

Contact Us

お問い合わせ

Footer

ボウ・ネットシステムズ株式会社

Nagoya (head office)
〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー40F

TEL: 052-569-1756
e-MAIL: info@bownet.co.jp

Copyright © 2022 · Bow Netsystems Corporation