• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
ボウ・ネットシステムズ株式会社

ボウ・ネットシステムズ株式会社

最良の学習体験とデータ分析を実現する教育プラットフォームをご提供します。(BOWNET.CO.JP)

  • 事業内容
    • システム開発
    • クラウドサービス導入支援
    • システム・コンサルティング
  • Bownet OpenLEAP
    • 教育フロントエンド
      • Canvas LMS(世界標準 eラーニングシステム)
      • Rubricast(ルブリキャスト)
      • OpenCEAS
      • ビデオ ポータル(Video Portal)
    • OpenLEAPの特徴
      • クラウドネイティブ教育プラットフォーム
      • 学修者本位の学びの実現
      • LMSのOpen APIとLRS連携構成
      • データドリブン・ラーニング
      • OpenLEAPの利用シーン
  • 運営サービス
    • Digital University Hub
  • 会社案内
    • 会社の概要
    • 沿革
    • 個人情報保護方針
    • 情報セキュリティ方針
  • お問い合わせ
  • Show Search
Hide Search

HTTPベースのストリーミング

主流のHTTPベースのストリーミング技術

近年では、HTTPベースのストリーミング技術が主流になり、PC/スマホ/タブレットなどのマルチデバイスに対しても比較的簡単に動画配信を提供できる環境が整ってきました。

HTTPベースのストリーミングの仕組み

HTTPベースの動画ストリーミングでは、配信サーバ側で映像ファイルをセグメントという数秒単位の映像に分割し保持することで、クライアントはセグメントファイル単位で取得しながら動画再生を行うという仕組みになります。

AWSのCloudFrontと組み合わせることで動画をストレス無く再生

AWSのCloudFront(コンテンツのキャッシュ機構)を配信システムに組み合わせると、各エッジロケーションでセグメントファイルがキャッシングされ、オリジン配信サーバへの負荷を大幅に軽減することが可能となります。(オリジンの配信サーバの台数を削減できる上、より多くのユーザに対し動画を安定的に配信するプラットフォームを構築できます。)

Adaptive Bitrate(ABR)という技術で、クライアント端末の状況に合わせて、配信する動画のビットレート(映像の品質、解像度に影響)を動的に変え、回線が安定しないクライアント端末でもストレスなく再生させることが可能です。

AWS環境を利用したHTTPベースの動画ストリーミング

AWS環境を利用したHTTPベースの動画ストリーミング|ボウ・ネットシステムズ株式会社 ( BOWNET.CO.JP)

最初のサイドバー

Contact Us

Contact Us

 

お問い合わせ

Footer

ボウ・ネットシステムズ株式会社

Nagoya (head office)
〒451-6040 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー40F

e-MAIL: info@bownet.co.jp

Copyright © 2025 · Bow Netsystems Corporation

個人情報保護方針

情報セキュリティ方針

お問い合わせ